出展社詳細
小間番号 | S-30 |
---|---|
出展社名 | センシリオン株式会社
http://www.sensirion.com/jp |
住所 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-15 新横浜センタービル6F |
TEL | 045-270-4506 |
FAX | 045-270-0407 |
info-jp@sensirion.com | |
みどころ | CO2をはじめ、温湿度・埃・VOC・NOx等、屋内空気質センシングを紹介します。 屋内空気質が高精度で簡単に測定できる様々なセンサーや、主要なセンサーを一つのモジュールに収めたセンサーモジュール等、豊富なバリエーションで空気質モニタリングに貢献します。 ・温度・温湿度センサー ・CO2センサー(NDIR・光音響方式) ・PM2.5センサー (レーザー式) ・屋内空気質コンボセンサーモジュール(温湿度・PM2.5・VOC・NOx) ・微差圧センサー ・ガス濃度センサー |
製品情報 |
![]() 最新温湿度センサー「SHT4xIシリーズ」では業界初の結露時動作保証を実現し、ヒーター機能を備え、デジタル(I2C)出力版では3つのI2Cアドレスに対応。 アナログ(電圧比例)出力版では、お客様特有の様々な出力特性に対応。 メンブレンフィルターオプション等、ご要望に応じてご利用いただけます。
|
![]() クラス最高の温湿度センサーの内蔵により、優れたオンチップ信号補正済みのCO2測定値を出力し、広範囲な電源電圧(2.4V~5.5V)、外部からの負荷に対する堅牢性、調整可能な消費電力、そしてCO2センサーでありながらリフローはんだに対応し、お客様の仕様や生産性の向上に貢献します。
|
|
屋内空気質コンボセンサーモジュール (温湿度・PM2.5・VOC・NOx) ![]()
|
|
![]()
|
|
水素濃度センサー(開発中) ![]() 通信方式はデジタルI²Cインターフェースで応答速度の速さが特徴です。 熱伝導測定の測定原理に基づいており、優れた繰り返し精度と長期安定性が得られるため、信頼性が鍵となるアプリケーションに最適です。 小さなCMOSチップ上にセンサー素子、信号処理、およびデジタル校正機能のすべてが集積されています。
|